高総体情報
-
令和4年度高総体結果
2022年07月01日
- バドミントン(男子)
(男子団体)優勝(7年連続35回目の優勝)インターハイ・九州大会出場
1回戦 〇瓊浦3-0佐世保工業×
2回戦 〇瓊浦3-0小浜×
準々決勝 〇瓊浦3-0海星×
準決勝 〇瓊浦3-0西陵×
決勝 ○瓊浦3ー0佐世保実業×
(男子個人)
(個人シングルス)
優勝 櫻井 煌介 インターハイ・九州大会出場
準優勝 奥野 天斗 インターハイ・九州大会出場
第3位 栗山 寿一 九州大会出場
第3位 南本 和哉 九州大会出場
ベスト8 縣 涼介
ベスト8 林田 真龍
ベスト8 小野 隆之介
(個人ダブルス)
優勝 櫻井 煌介・南本 和哉 インターハイ・九州大会出場
準優勝 奥野 天斗・縣 涼介 インターハイ・九州大会出場
第3位 西村 陽翔・森阪 直弘 九州大会出場
第3位 林田 真龍・高田 隆誠 九州大会出場
ベスト8 大石 健慎・中島 天
ベスト8 川本 諒太・山口 健太郎
- 空手道(男子)
(男子団体)優勝(3年ぶり22度目の優勝)インターハイ・九州大会出場
準決勝 ○瓊浦3ー0猶興館×
決勝 ○瓊浦3ー0長崎日大× 優勝
(男子個人)
(個人組手)
優勝 村野 颯太 インターハイ・九州大会出場
準優勝 石川 碧汐 インターハイ・九州大会出場
ベスト8 山口 隼生 九州大会出場
- 空手道(女子)
(女子団体)優勝(2大会連続17度目の優勝)インターハイ・九州大会出場
準決勝 ○瓊浦3ー0猶興館
決勝 ○瓊浦3ー0長崎日大× 優勝
(女子個人)
(個人形)
第5位 川下 怜華
(個人組手)
準優勝 江村 翠琴 インターハイ・九州大会出場
第3位 岩田 小春 九州大会出場
ベスト8 鈴木 美澪 九州大会出場
- ボクシング
(団体)優勝(3年ぶり23回目の優勝)
(個人)
(ピン級)
優勝 榊原 士貴 九州大会出場
(ライトフライ級)
優勝 成瀬 太陽 インターハイ・九州大会出場
第3位 中尾 一気
(フライ級)
優勝 山下 裕也 インターハイ・九州大会出場
(バンダム級)
第3位 島田 千吏
(ライト級)
第3位 中本 友雅
- ハンドボール(男子)
(男子)準優勝 九州大会出場
準々決勝 ○瓊浦44ー6大村×
準決勝 ○瓊浦30ー18鹿町工業×
決勝 ×瓊浦23ー24長崎日大○
- 卓球(男子)
(団体)準優勝 九州大会出場
2回戦 〇瓊浦3-0佐世保東翔×
3回戦 〇瓊浦3ー0波佐見×
準々決勝 〇瓊浦3ー0口加×
準決勝 ○瓊浦3ー0鹿町工業×
決勝 ×瓊浦1ー4鎮西学院○ 準優勝
(男子個人)
(シングルス)
ベスト4 辻 悠太 インターハイ・九州大会出場
第5位 趙 禹潼 九州大会出場
ベスト8 坂本 蓮
(ダブルス)
第3位 小田原 煌・山﨑 慎太郎 九州大会出場
ベスト8 辻 悠太・田中 諒
ベスト8 趙 禹潼・堤 奏楽
- 卓球(女子)
(団体)準優勝 九州大会出場
2回戦 〇瓊浦3-0壱岐×
準々決勝 〇瓊浦3ー0五島×
準決勝 ○瓊浦3ー2長崎女子商業×
決勝 ×瓊浦1ー4鎮西学院○ 準優勝
(個人)
(シングルス)
第5位 中道 萌花 九州大会出場
(ダブルス)
第3位 中道 萌花・田川 優月 九州大会出場
- 剣道(男子)
(男子団体)第3位
予選リーグ
○瓊浦4-1佐世保高専×
○瓊浦5-0島原中央×
決勝トーナメント
準々決勝 ○瓊浦3-0大村× 準決勝進出
準決勝 ×瓊浦1-4長崎南山○ 第3位
- バスケットボール(男子)
(男子)ベスト4
2回戦 ○瓊浦113-52長崎北×
3回戦 ○瓊浦122ー55鎮西学院×
準々決勝 ○瓊浦61ー56西海学園×
決勝リーグ
×瓊浦79ー88長崎工業○
×瓊浦70ー74長崎東○
×瓊浦68ー94長崎西○
- 水泳(男子)
(男子団体)
男子200mバタフライ決勝 8位 鳥越 勇澄
男子400m個人メドレー決勝 4位 野上 海斗 九州大会出場
男子200m個人メドレー決勝 2位 野上 海斗 九州大会出場
男子4×200mフリーリレー決勝 8位 瓊浦(野上–福井–俣野–壇)
- 水泳(女子)
(女子団体)
女子50m自由形決勝 3位 宮野 さくら 九州大会出場
女子100m自由形決勝 6位 宮野 さくら 九州大会出場
女子100m平泳ぎ決勝 5位 釜田 柚鈴 九州大会出場
女子200m自由形決勝 7位 坂本 琴海
女子200m背泳ぎ決勝 8位 糸山 実優
女子200m平泳ぎ決勝 4位 中道 愛心 九州大会出場
女子200mバタフライ決勝 7位 原田 遥奈
女子400m個人メドレー決勝 3位 中道 愛心 九州大会出場
800m自由形決勝 8位 城野 未怜
女子4×100mフリーリレー決勝 5位 瓊浦(松本–宮野–釜田–坂本)九州大会出場
女子4×100mメドレーリレー決勝 5位 瓊浦(糸山–中道–松木–宮野)九州大会出場
女子4×200mフリーリレー決勝 6位 瓊浦(宮野–中道–釜田–坂本)九州大会出場
- 柔道(男子)
(男子団体)ベスト8
予選リーグ
×瓊浦0-2五島〇
〇瓊浦4-0佐世保西×
〇瓊浦4-1鎮西学院× 予選リーグ2位通過
準々決勝
×瓊浦0-5長崎日大〇 団体戦ベスト8
(個人)
(男子60kg級)
優勝 平山 楓海 全国大会・九州大会出場権獲得
(男子81kg級)
ベスト8 松田 祐典
- ハンドボール(女子)
(女子)ベスト8
準々決勝 ×瓊浦18ー19長崎商業○
- 剣道(女子)
(団体)ベスト8
予選リーグ
○瓊浦5-0長崎商業×
○瓊浦3-0壱岐×
決勝トーナメント
×瓊浦0-5西陵○ ベスト8
- バドミントン(女子)
(団体)ベスト8
2回戦 〇瓊浦3-0長崎玉成×
3回戦 〇瓊浦3ー0佐世保東翔×
準々決勝 ×瓊浦0ー3聖和女子○ 団体戦ベスト8
- 陸上競技
(男子200m)
8位 山崎 海輝
(男子400m)
4位 山田 蓮 北九州大会出場
(男子800m)
2位 井口 愁斗 北九州大会出場
(男子1500m)
2位 東 秀叡 3:51.15(大会新記録)北九州大会出場
3位 井口 愁斗 北九州大会出場
(男子5000m)
4位 出口 凛太郎 北九州大会出場
6位 東 秀叡 北九州大会出場
8位 志田 月偉
(男子3000mSC決勝)
5位 川口 新太 9:34.37 北九州大会出場
(男子4×400mリレー)
3位 瓊浦(山下–山田–山崎–井口)3:19.06 北九州大会出場
- ソフトテニス(団体)
(団体)
1回戦 ×瓊浦0-3鹿町工業〇
- バスケットボール(女子)
2回戦 〇瓊浦75ー44大村×
3回戦 ×瓊浦44ー80長崎商業○
● サッカー
1回戦 ○瓊浦0-0上五島(PK7-6)
2回戦 ×瓊浦0ー3国見○
- バレーボール(男子)
2回戦 ×瓊浦0 (23-25 17-25) 2佐世保工業〇
- バレーボール(女子)
1回戦 〇瓊浦2(25-20 27-25)0諫早×
2回戦 ×瓊浦0(10-25 14-25) 2清峰〇
- 柔道(女子)
(団体)
1回戦 ×瓊浦0-2鎮西学院〇
(個人)
(女子48kg級)
第3位 近藤 玲馨
(女子52kg級)
ベスト8 永橋 凛花
ベスト8 岩井 静帆
(女子57kg級)
第3位 近藤 玲羅
ベスト8 井川 結愛
※団体は全結果、個人はベスト8以上を掲載。
-
高総体4日目(6/8)の主な結果
2021年06月08日
【長崎地区会場】
●バスケットボール(男)[県立総合体育館]
決勝リーグ③
瓊浦 70-99 佐世保工業
ベスト4
【中地区会場】
○陸上競技(男女)
結果詳細は長崎陸協のHP(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
●卓球(男)[シーハット大村]
個人シングルス
ベスト8 阿比留子龍(機3A)
●卓球(女)[シーハット大村]
個人シングルス
優勝 中道萌花(普2D)※インターハイ出場
【佐世保地区】
●バドミントン(男)[東部スポーツ広場]
個人ダブルス
優勝 棚原蓮 (普3D)・宮川友結(普3D) ※インターハイ出場
準優勝 田中市之介(普3D)・柳川蓮 (普3D) ※インターハイ出場
3位 梅井智哉 (普3D)・濵野夏揮(普3D)
櫻井煌介 (普2D)・南本和哉(普2D)
ベスト8 西村陽翔 (普2D)・森坂直弘(普2D)
奥野天斗 (普2D)・縣涼介 (普2D)
小林遥輝 (普3D)・井手悠太(普3D)
個人シングルス
優勝 田中市之介(普3D) ※インターハイ出場
準優勝 栗山寿一 (普2D) ※インターハイ出場
3位 宮川友結 (普3D)
櫻井煌介 (普2D)
ベスト8 縣涼介 (普2D)
奥野天斗 (普2D)
小林遥輝 (普3D) -
高総体4日目(6/8)の主な予定
2021年06月08日
【長崎地区会場】
○バスケットボール(男)[県立総合体育館]
13:00~ 決勝リーグ③
瓊浦 - 佐世保工業
【中地区会場】
○陸上競技(男女)
結果詳細は長崎陸協のHP(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
○卓球(男)[シーハット大村]
9:30~ 個人シングルス
○卓球(女)[シーハット大村]
9:30~ 個人シングルス
【佐世保地区】
○バドミントン(男)[東部スポーツ広場]
9:00~ 個人ダブルス(準決勝・決勝)
10:30~ 個人シングルス(準決勝・決勝)
○バドミントン(女)[東部スポーツ広場]
9:00~ 個人ダブルス(準決勝・決勝)
10:30~ 個人シングルス(準決勝・決勝)
○ソフトテニス(男)[佐世保市総合グラウンド]
個人戦 -
高総体3日目(6/7)の主な結果
2021年06月07日
【長崎地区会場】
●バスケットボール(男)[県立総合体育館]
決勝リーグ①
瓊浦 57-86 長崎西
決勝リーグ②
瓊浦 58-112 西海学園
【中地区会場】
○陸上競技(男女)
結果詳細は長崎陸協のHP(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
●バレーボール(男)[島原復興アリーナ]
準々決勝
瓊浦 0-2 佐世保南
ベスト8
●剣道(男)[小野体育館]
団体予選リーグ
瓊浦 5-0 長崎工業
団体準々決勝
瓊浦 1-0 五島
団体準決勝
瓊浦 0-3 長崎南山
3位
●剣道(女)[小野体育館]
団体準々決勝
瓊浦 2-1 長崎南
団体準決勝
瓊浦 0-3 西陵
3位
●卓球(男)[シーハット大村]
個人ダブルス
ベスト8 岩波・辻
菅・田中
阿比留・坂本
●卓球(女)[シーハット大村]
個人ダブルス
準優勝 中道・田川
【佐世保地区】
●バドミントン(男)[東部スポーツ広場・佐世保南]
個人シングルス(準々決勝まで)
準決勝進出 宮川 櫻井 田中 栗山
ベスト8 縣 奥野 小林
●ハンドボール(女)[佐世保市体育文化館]
決勝
瓊浦 23-12 清峰
優勝 -
高総体3日目(6/7)の主な予定
2021年06月06日
【長崎地区会場】
●バスケットボール(男)[県立総合体育館]
11:40~ 決勝リーグ①
瓊浦 - 長崎西
15:00~ 決勝リーグ②
瓊浦 - 西海or佐世保工業
【中地区会場】
●陸上競技(男女)
結果詳細は長崎陸協のHP(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
●バレーボール(男)[島原復興アリーナ]
10:00~ 準々決勝
瓊浦 - 佐世保南
14:40~ 準決勝
●剣道(男)[小野体育館]
10:30~ 団体予選リーグ
瓊浦 - 長崎工業
12:15~ 団体準々決勝
瓊浦 -
13:05~ 団体準決勝
瓊浦 -
14:00~ 団体決勝
瓊浦 -
●剣道(女)[小野体育館]
11:50~ 団体準々決勝
瓊浦 - 長崎南
12:40~ 団体準決勝
瓊浦 -
13:30~ 団体決勝
瓊浦 -
●卓球(男)[シーハット大村]
9:30~ 個人ダブルス
●卓球(女)[シーハット大村]
9:30~ 個人ダブルス
【佐世保地区】
●バドミントン(男)[東部スポーツ広場・佐世保南]
9:00~ 個人シングルス(準々決勝まで)
●バドミントン(女)[東部スポーツ広場・佐世保南]
9:00~ 個人シングルス(準々決勝まで)
●ハンドボール(女)[佐世保市体育文化館]
11:00~ 決勝
瓊浦 - 清峰
●ソフトテニス(男)[佐世保市総合グラウンド]
個人戦 -
高総体2日目(6/6)の主な結果
2021年06月06日
【長崎地区会場】
●バスケットボール(男)[長崎南高校]
3回戦
瓊浦 87-69 対馬
準々決勝
瓊浦 69-60 島原工業
●バスケットボール(女)[長崎東高校]
3回戦
瓊浦 85-62 長崎東
準々決勝
瓊浦 53-77 鎮西学院
ベスト8
○水泳[市民プール]
結果詳細は長崎県水泳連盟競技結果速報
(https://kyusyuswim.net/sokuhou/nagasaki/S_select.php)をご覧ください
●ボクシング[諏訪体育館]
F決勝 富永凌矢 敗退
Lw決勝 古川雄大 敗退
【中地区会場】
○陸上競技(男女)
結果詳細は長崎陸協のHP
(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
●バレーボール(男)[島原復興アリーナ]
3回戦
瓊浦 2-1 諫早農業
●剣道(男)[小野体育館]
13:00~ 団体予選リーグ
瓊浦 4-0 佐世保工業
瓊浦 3-1 長崎日大
●剣道(女)[小野体育館]
団体予選リーグ
瓊浦 5-0 壱岐
瓊浦 5-1 大村
決勝トーナメント進出
●柔道(男)[諫早市中央体育館]
-60kg級
橋本龍治 優勝 インターハイ出場
平山楓海 3位
-66kg級
松尾広斗 ベスト8
-73kg級
小宗康介 ベスト8
-81kg級
松田基裕 優勝 インターハイ出場
-90kg級
佐藤蒼太 3位
●柔道(女)
-48kg級
近藤玲馨 ベスト8
-57kg級
近藤玲羅 ベスト8
泉田悠衣香 ベスト8
+78kg級
前田花梨 ベスト8
●卓球(男)[シーハット大村]
準決勝
瓊浦 3-1 鹿町工業
決勝
瓊浦 0-3 鎮西学院
準優勝
個人シングルス
3回戦進出
岩波・菅・阿比留・松田・辻・田中・堤・鶴田・坂本・小田原
●卓球(女)[シーハット大村]
準決勝
瓊浦 1-3 鎮西学院
ベスト4
個人シングルス
3回戦進出
中道・田川優・山﨑
【佐世保地区】
●サッカー[鹿町工業高校]
2回戦
瓊浦 1-1 大村
PK(2-3)で敗退
●バドミントン(男)[佐世保北高校]
団体決勝
瓊浦 3-0 佐世保実業
優勝
個人ダブルス
準々決勝
棚原・宮川 2-0 波多江・谷内(佐世保実業)
梅井・濵野 2-1 小林・井手
櫻井・南本 2-0 奥野・縣
西村・森阪 2-0 田中・柳川
●バドミントン(女)[東部スポーツ広場体育館]
個人ダブルス
本田・佐藤 ベスト8
●ハンドボール(男)[佐世保市体育文化館]
2回戦
瓊浦 33-12 長崎南
準決勝
瓊浦 20-21 長崎工業
ベスト4
●ハンドボール(女)[佐世保西高校]
2回戦
瓊浦 18-8 長崎日大
準決勝
瓊浦 22-7 佐世保西
●空手道(男)
団体組手
準優勝
個人組手
2位 江島光輝
3位 村野颯太
●空手道(女)
団体組手
優勝
個人組手
優勝 山田紫月
2位 荒木うらら
3位 大坪亜衣 -
高総体2日目(6/6)の主な予定
2021年06月05日
【長崎地区会場】
●バスケットボール(男)[長崎南高校]
11:40~ 3回戦
瓊浦 - 対馬
15:00~ 準々決勝
瓊浦 -
●バスケットボール(女)[長崎東高校]
10:00~ 3回戦
瓊浦 - 長崎東
13:20~ 準々決勝
瓊浦 -
●水泳[市民プール]
結果詳細は長崎県水泳連盟競技結果速報(https://kyusyuswim.net/sokuhou/nagasaki/S_select.php)をご覧ください
●ボクシング[諏訪体育館]
12:00~ F決勝
12:30~ Lw決勝
【中地区会場】
●陸上競技(男女)
結果詳細は長崎陸協のHP(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
●バレーボール(男)[島原復興アリーナ]
13:30~ 3回戦
瓊浦 - 諫早農業
●剣道(男)[小野体育館]
13:00~ 団体予選リーグ
●剣道(女)[小野体育館]
10:30~ 団体予選リーグ
●柔道(男)[諫早市中央体育館]
個人戦
●柔道(女)
個人戦
●卓球(男)[シーハット大村]
9:30~ 準決勝
瓊浦 - 鹿町工業
11:00~ 決勝
団体決勝終了後、個人シングルス
●卓球(女)[シーハット大村]
9:30~ 準決勝
瓊浦 - 鎮西学院
11:00~ 決勝
団体決勝終了後、個人シングルス
【佐世保地区】
●サッカー[鹿町工業高校]
14:00~ 2回戦
瓊浦 - 大村
●バドミントン(男)[佐世保北高校]
9:30~ 団体決勝
瓊浦 - 佐世保実業
団体決勝終了後 個人ダブルス(準々決勝まで)
●バドミントン(女)[東部スポーツ広場体育館]
団体決勝終了後 個人ダブルス(準々決勝まで)
●ハンドボール(男)[佐世保市体育文化館]
13:45~ 2回戦
瓊浦 - 長崎南
16:45~ 準々決勝
瓊浦 -
●ハンドボール(女)[佐世保西高校]
10:30~ 2回戦
瓊浦 - 長崎日大
16:00~ 準々決勝
瓊浦 -
●ソフトテニス(男)[佐世保市総合グラウンド]
午後(団体決勝終了後)個人戦
●空手道(男)
団体組手・個人組手
●空手道(女)
団体組手・個人組手 -
高総体1日目の主な結果
2021年06月05日
【長崎地区会場】
●バスケットボール(男)[瓊浦高校]
2回戦
瓊浦 94-76 海星
●バスケットボール(女)[瓊浦高校]
2回戦
瓊浦 80-42 大村
●水泳[市民プール]
50m自由形 第2位 竹野友貴
400m個人メドレー 第2位 川口奏
200m自由形 第3位 釜田莉鈴
結果詳細は長崎県水泳連盟競技結果速報(https://kyusyuswim.net/sokuhou/nagasaki/S_select.php)をご覧ください
●ボクシング[諏訪体育館]
12:00~ Pi決勝 機3B 山下 真寛 勝利(1位)
12:30~ F準決勝 普3B 尾上 勇太 敗退(3位)
13:15~ L決勝 普3B 松尾 優樹 敗退(2位)
13:30~ Lw準決勝 情3B 古川 雄大 勝利
【中地区会場】
●陸上競技(男女)
女1500m決勝
川原み 19位 5:07:86
川原ゆ 13位 4:57:14
男1500m決勝
入濱 4位 3:58:00 北九州大会へ
東 18位 4:24:36
男 走幅跳決勝
山崎 (記録なし)
男 4×100m予選
瓊浦(井上→山崎海→川口→高橋)
44:73(4組6着)
結果詳細は長崎陸協のHP(https://jaaf-nagasaki.net)をご覧ください
●バレーボール(男)[島原復興アリーナ]
1回戦
瓊浦 2-0 佐世保工業
●バレーボール(女)[島原高]
1回戦
瓊浦 2-0 佐世保東翔
2回戦
瓊浦 0-2 島原
●剣道(男)[小野体育館]
1回戦
宇都宮1-0陣内(西陵)
松尾1-0近藤(西海)
山口1-0本間(大村)
片岡2-0糸山(佐世保南)
2回戦
宇都宮1-0田中(佐世保北)
松尾0-1橋口(日大)
山口1-0古賀(海星)
片岡2-0原田(海星)
3回戦
宇都宮0-1小山(島原)
山口0-1堤(鎮西)
片岡0-1下田(島原)
●剣道(女)[小野体育館]
女子個人
2回戦
平田0-1木下(長崎南)
岩下0-1立川(長崎日大)
太田1-0西川(佐世保北)
田中1-0田中(諫早)
3回戦
太田0-1生出(島原)
田中0-1島村(長崎西)
●柔道(男)[諫早市中央体育館]
2回戦
瓊浦 5-0 壱岐商業
準々決勝
瓊浦 1-2 長崎東
団体ベスト8
●柔道(女)
1回戦
瓊浦 2-0 創成館
準決勝
瓊浦 0-3 五島
団体3位
●卓球(男)[シーハット大村]
2回戦
瓊浦 3-0 北松農業or鶴洋
3回戦
瓊浦 3-0 大村工業
14:00~ 準々決勝
瓊浦 3-1 諫早
●卓球(女)[シーハット大村]
2回戦
瓊浦 3-0 大村
3回戦
瓊浦 3-1 長崎工業
14:00~ 準々決勝
瓊浦 3-1 口加
【佐世保地区】
●サッカー
本日は試合なし
●バドミントン(男)[佐世保北高校]
1回戦
瓊浦 3-0 西陵
2回戦
瓊浦 3-0 佐世保北
準々決勝
瓊浦 3-0 海星
17:00~ 準決勝
瓊浦 3-0 長崎北
●バドミントン(女)[東部スポーツ広場体育館]
1回戦
瓊浦 3-1 佐世保西
2回戦
瓊浦 3-2 北陽台
15:15~ 準々決勝
瓊浦 0-3 諫早商業
●ハンドボール(男)
本日は試合なし
●ハンドボール(女)
本日は試合なし
●ソフトテニス(男)[佐世保市総合グラウンド]
1回戦
瓊浦 2-0 北松農業
2回戦
瓊浦 1-2 西彼農業
●空手道(男)
個人形
中村虎太朗 第2ラウンド敗退
浦田隼虎 3位決定戦敗退
個人組手(1~3回戦)
村野颯太 準決勝進出
江島光輝 準決勝進出
●空手道(女)
個人形
優勝 荒木うらら
3位 川下怜華
個人組手(1~3回戦)
山田紫月 準決勝進出
大坪亜衣 準決勝進出
荒木うらら 準決勝進出 -
高総体1日目(6月5日)の主な予定について
2021年06月05日
高総体1日目の主な予定
【長崎地区会場】
○バスケットボール(男)[瓊浦高校]
14:30~ 2回戦
瓊浦 - 猶興館or海星
○バスケットボール(女)[瓊浦高校]
12:50~ 2回戦
瓊浦 - 活水or大村
○水泳[市民プール]
10:30~
○ボクシング[諏訪体育館]
12:00~ Pi決勝
12:30~ F準決勝
13:15~ L決勝
13:30~ Lw準決勝
【中地区会場】
○バレーボール(男)[島原復興アリーナ]
11:10~ 1回戦
瓊浦 - 佐世保工業
○バレーボール(女)[島原高]
12:20~ 1回戦
瓊浦 - 佐世保東翔
14:40~ 2回戦
瓊浦 - 西彼農業or島原
○剣道(男)[小野体育館]
12:30~ 男子個人
○剣道(女)[小野体育館]
11:00~ 女子個人
○柔道(男)[諫早市中央体育館]
11:00~
2回戦
瓊浦 - 壱岐商業
3回戦
瓊浦 - 長崎東or佐世保西or小浜
準決勝
決勝
団体終了後個人戦
○柔道(女)
11:00~
1回戦
瓊浦 - 創成館
準決勝
瓊浦 - 五島or佐世保工業
決勝
団体終了後個人戦
○卓球(男)[シーハット大村]
11:00~ 2回戦
瓊浦 - 北松農業or鶴洋
12:30~ 3回戦
瓊浦 - 上五島or大村工業
14:00~ 準々決勝
○卓球(女)[シーハット大村]
11:00~ 2回戦
瓊浦 - 大村
12:30~ 3回戦
瓊浦 - 佐世保高専or長崎工業
14:00~ 準々決勝
【佐世保地区】
○サッカー
本日は試合なし
○バドミントン(男)[佐世保北高校]
9:30~ 1回戦
瓊浦 - 西陵
13:30~ 2回戦
瓊浦 - 五島or佐世保北
15:15~ 準々決勝
瓊浦 -
17:00~ 準決勝
瓊浦 -
○バドミントン(女)[東部スポーツ広場体育館]
9:30~ 1回戦
瓊浦 - 佐世保西
13:30~ 2回戦
瓊浦 - 北陽台or鎮西
15:15~ 準々決勝
瓊浦 -
17:00~ 準決勝
瓊浦 -
○ハンドボール(男)
本日は試合なし
○ハンドボール(女)
本日は試合なし
○ソフトテニス(男)[佐世保市総合グラウンド]
10:50~ 1回戦
瓊浦 - 北松農業
13:30~ 2回戦
瓊浦 - 西彼農業
14:50~ 3回戦
瓊浦 -
○空手道(男)
午前 個人形
午後 個人組手(1~3回戦)
○空手道(女)
午前 個人形
午後 個人組手(1~3回戦) -
九州高等学校ハンドボール選抜大会結果報告
2018年02月07日
2月2日~4日、九州高等学校ハンドボール選抜大会が宗像市のグローバルアリーナで行われました。
この大会は、全国高等学校ハンドボール選抜大会へ出場権(男女とも出場枠6)をかけ、男子16チーム、女子16チームが予選を行います。
本校は1回戦、準決勝共に後半相手を突き放し、決勝戦に駒を進めました。決勝戦は正規の時間内(30分-10分-30分)では決着がつかず、第2延長の末、20-24で敗れてしまった。決勝は敗れてしまいましたが、現時点の目標は達成できたと思うので、新たな目標に向けて精進していきます。3月末に兵庫県で行われる全国大会で進化した瓊浦高校ハンドボールに注目して下さい。
【試合結果】
1回戦 瓊浦 26(13-12,13-6)18熊本マリスト高校(熊本県)
準決勝 瓊浦 30(15-9,15-12)21鹿児島工業高校(鹿児島県)
決勝 瓊浦 20(8-7,9-10,1-1,2-6)大分高校(大分県)