
志望大学に対応し、より確かな学力を
本校の龍馬コースは、少人数だからこそできる指導を行います。
生徒一人ひとりの将来と真剣に向き合い、それぞれの特性に合った進路指導を行います。入試に向けた進学指導はもちろんのこと、卒業後に人生の進路選択を自分の力で進めていくことができるような、生きる力の養成にも力を入れています。

入学から卒業まで「学びの継続」で
モチベーションUP !!
進路指導において大切なことは、「継続して行う」ということです。
本校では、入学から志望校合格まで、各学年に合わせた指導を行い、生徒の意欲を喚起します。

多種多様な補習体制で学力向上をサポート
本校の龍馬コースでは、全員参加型の早朝補習を初めとして、講義方式の放課後補習、自学形式の学習講座、部活動終了後にも参加できる夜間講座など生徒のニーズに合わせた補習を行っています。
また、全学年の進学希望者を対象とした夏季学習合宿の実施など、学習習慣の定着はもちろん、学力の向上・国公立大学入試突破に向けた学力を養成します。
在校生の声
将来が明確に決まっている人にも
そうでない人にも。
「龍馬コース」では大学の進学を目指して学んでいます。一人ひとりに先生が目を配ってくれるので、苦手な箇所の克服をすることができます。
また、朝補習では集中して学ぶことができます。
進学を目指している人、まだ将来の目標が決まっていない人にもおすすめです。しっかり勉強することで将来の選択肢を増やすことができます。

田川 久和 くん(深堀中出身)
卒業生の声
恵まれた環境で、充実した3年間を過ごすことが出来る学校です。
私は元々、兄が瓊浦高校に通っていたこともあり、瓊浦高校のことをたくさん耳にしていたので早い段階から進学したいと思っていました。入学前から大学進学を考えていたので、進学に力を入れている龍馬コースに進学しました。最初は勉強についていけるか不安でしたが、分からないことは先生方が授業中に限らず、休み時間や放課後に教えてくださったので勉強面で困ることは少なかったです。夏に行われる強化学習会では、苦手な科目も克服できるいい機会で私も3年間学習会に参加して良かったと思っています。また、大学受験の時期にはたくさんの先生方が協力してくださり、分からないことがあれば夜遅くまでご指導してくださったり、休日も勉強に付き合ってくださったりと瓊浦高校の先生方がいなかったら私の大学進学という目標は叶わなかったと思います。本当に先生方には感謝しています。
部活動面では、私は3年間サッカー部に所属し、選手権優勝を目指して取り組んでいました。目標は叶いませんでしたが、部活動での日々は今も友達と話すぐらい思い出に残っています。そのぐらい瓊浦高校の部活動はどの部活も充実しています。また、文化祭や体育祭などの行事も中学校では経験出来ないことばかりで、全てが最高の思い出です。瓊浦高校での3年間を通して、たくさんの思い出や充実した毎日を過ごすことができたので入学して本当に良かったです。

進学先 / 長崎県立大学 経営学部 経営学科
長岡 駿平 さん